みなさんはプロ無職るってぃという方をご存じですか?✨

るってぃさんは「プロ無職」という何とも興味のわくようなワードで自分のことを表されています。笑
現在、YouTube登録者数は1.7万人!✨
るってぃさんは何者なのか?
そもそもプロ無職って何?
今回はそんな謎めた存在、るってぃさんについてご紹介していきます!
プロ無職るってぃとは何者?プロフィール紹介!

- 名前 るってぃ
- 本名 山口塁(やまぐち るい)
- 生年月日 1991年7月31日
- 出身地 石川県金沢市
るってぃさんは会社には所属せずフリーランスとして活動されており、主にアフィリエイトなどで収入を稼がれる方でした。
そもそも“プロ無職”とは一体何なのでしょうか?
これについてはるってぃさん本人がこうつぶやかれています!
最近思うんだけど実は「プロ無職」ってとんでもなく深い肩書きであり、思想なんじゃないかなって思ってる。
1.旅人
2.ミニマリスト
3.高いコミュ力
4.外注化のプロ
5.体は丈夫で健康
6.自分の欲求に素直
7.情報発信を極めてる
8.お金・資本主義・評価経済を熟知
9.ワーク・ライフスタイルの追求者— るってぃ/プロ無職 (@rutty07z) November 4, 2018
プロ無職という4文字にこれほどの意味が込められていたとは驚きですよね!
実際るってぃさんは携帯1台で旅と仕事をするための仕組みを作っており、自身は何もしなくてもお金が入ってくるようなシステムを作っておられます。

スゴいですよね!
会社員として働く人からすると羨ましい限りです。
プロ無職というワードを生み出す発想力もスゴいですが、個人的にはもっと驚いたことがありました。
それは、最近コロナウイルスの影響で流行っている「オンライン飲み会」を3、4年前にもう開発されていたことです( ゚д゚)✨
3.4年前オンライン飲み会やったら物珍しかったらしくブラジルで取り上げられた。そしてようやく普及の兆し!オンラインだとすぐ寝れるの最高 https://t.co/wf0S9xOzrP
— るってぃ/プロ無職 (@rutty07z) March 29, 2020
最近生まれた言葉、行動だと思っていたのですが何年も前にもうやっている方がいたとは驚きです。
また先ほどのつぶやきにもありましたが、るってぃさんはかなりのミニマリストです。
ミニマリストとは?
持ち物をできるだけ減らし、必要最小限の物だけで暮らす人。自分にとって本当に必要な物だけを持子とでかえって豊かに生きられるという考え方。「最小限の」という意味のミニマル(minimal)から派生した造語。
その最たる例がこちら↓
「2畳の部屋住んでます」って言うとけっこう色んな人から驚かれるけど
「立って半畳、寝て一畳」という諺がありまして、どれだけ金あって広い部屋に住んでも1畳あれば充分というミニマリスト的格言です
その代わり家賃は0円で東京に2年近く住んでます。
10万浮くから毎月海外に行けるよ pic.twitter.com/SQvN0pk7uy
— るってぃ/プロ無職 (@rutty07z) July 24, 2017
なんとるってぃさん、2畳の部屋に住んでいるんです!
2畳で人が住めるの?と驚きましたが、「立って半畳、寝て一畳」という諺を体現されておられるんですね!
本当にスゴいですよね!✨
考え方も他の人とはひと味もふた味も違います。
考え方といえば、るってぃさんはこのたびのコロナウイルスのことを受けてブログも書かれたりしています。
記事を読んでいただければ分かるのですが、本当に分かりやすくなおかつ実践しようと思わせてくれる内容になっています。
この記事を読むだけでもるってぃさんの凄さが分かると思うのでぜひご覧下さい!
またるってぃさんは、自らの半生を紙芝居形式の動画にまとめてくださっているのでぜひこちらもみてみてください!
プロ無職るってぃのクラファンの炎上の持ち逃げの真相は?
ところで るってぃさんにちょっとした“良くない噂”があったことを知っていますか?
それは2018年3月12日にクラウドファンディングであるプロフェクトが起ちあげられたのがきっかけです。
内容としては、
“「多様な働き方をする100人を取材して発信したい!フォトブックを作って届けたい」”
というものです。

募集金額150万円に対して集まった金額が、2,261,100円とかなり多くの金額が集まったのです!✨
それだけるってぃさんの活動を応援したいと思う人が多い結果ですよね!
しかしその後、るってぃさんのブログやTwitterではこのクラウドファンディングへの言及はなくなりました。
何人もの人から「クラファンはどうなったんですか?」とコメント等が上がっていましたが、それらをるってぃさんは全て無視。
約1年ほど経っても進捗状況について全く報告がないことから、ネット上では「お金を持ち逃げしたのでは?」との疑惑が高まってしまいました。
そして2019年4月14日に、ようやくるってぃさんから制作の進捗報告とこれからのことの説明がありました。
100人取材プロジェクトの活動報告をポストしました!フォトブックの完成・報告が遅れて大変申し訳ございません🙇♂️
言い訳がましいですが、やっと半年かけて答えが出たので改めてし取材進めていきたいと思います。もう少し待っていただけると幸いです!https://t.co/F2y03KYhah
— るってぃ/プロ無職 (@rutty07z) April 14, 2019
記事によると、
- 現在取材・コンテンツ制作は47人まで進んでおり、残り53人という現状です。
- フリーランス3年目に入った昨年の9月ごろからこれまでの活動のことで思い悩むことが多々あり、このモヤモヤがプロジェクトにも大きく影響して、取材のペースが落ちてしまいました。
- しっくりくる答えが出ましたので、これからバリバリ取材を進めていく意欲に燃えているところです。
とのこと。
そして2019年12月24日に更に・・・
- 現在製本に入っており、来年の1月末お届け予定です..!
- 重ね重ね制作が遅れてしまい、大変申し訳ございません
との報告がありました!
持ち逃げではなく、単に遅れてしまっただけだということだったんですね💡
お金を支援した人からしたら不安になってしまう気持ちも分からなくはないですよね^^;
ただ時間をかけて作った分よりよい物が出来たといえるでしょうから、逆に待った甲斐があったといえる物が出来たのではないでしょうか?
プロ無職るってぃのブログでの絵がスゴかった!絵も一級品!?
ところでみなさんこちらの絵をご覧下さい!

実はこちらの絵はるってぃさんが書いたんですっ( ゚д゚)✨
元々は絵どころか芸術に1ミリも興味がなかったるってぃさん。
ある方の影響で絵を描くようになりました。
それを紹介してくれている動画がこちら!
話を聞いているだけでも絵を描いてみようかなと思わせてくれますよね!
何より楽しそうに話をしているるってぃさんがなんだか羨ましいです!
コメント欄でも、
- 楽しそうに生きてて羨ましいです😍
- 絵はいいですよねー
楽しそうなるってぃさんを褒める声が多数!
他にもこんな素敵な絵が!!!✨
とても綺麗な絵ですよね〜✨✨
これで芸術に興味がなかったなんて信じられませんよね!!
これが天性の“才能”と呼ばれるものなのでしょう(笑)💡
そして何より、何事も一生懸命楽しむというるってぃさんの生き方マネしたくなります!✨
プロ無職るってぃのオススメ動画!どの動画もタメになるし、面白いです(*´∀`*)
そんな何事も楽しまれているるってぃさんのオススメの動画を貼っておきます↓
どの動画も相手の話を聞いているだけでも本当に楽しんで聞いていますし、自分の話をするときでも本当にこっちまで楽しくなるくらいの話し方をされています!
私たちも何事も全力で楽しむということが必要なのかもしれませんね!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はプロ無職るってぃさんについてご紹介しました。
自分が出来る限り自由に生きるという考え方、そして行動力は本当にスゴいですよね!
今後のるってぃさんの活動からも目が離せません!