皆さん、鈴木啓太さんって知っていますか?
有名な元サッカー選手ですねっ♪
2000年に「浦和レッドダイヤモンズ」へ入団し、チームの勝利に貢献されてきました。

怪我などに悩まされながらも、頑張ってプレーを続けてきましたが、2017年7月17日、埼玉スタジアム2002が引退試合となりました。

最後の試合に2ゴール決めていますので、悔いはなかったのではないか、と個人的には思っています!
ですがはやり、引退は悲しかったですね。。泣
そんな鈴木啓太さんですが!
先日、9月30日(月)の週より「とくダネ!」(毎週月〜金曜朝8:00-9:50、フジテレビ系)のスペシャルキャスターを務めることが発表されました!!✨
サッカーについてあまり詳しくない方は、「誰だろう?」と疑問に持たれると思いますので、今回は鈴木啓太さんのことについて色々と情報をまとめてみました〜★
もくじ
鈴木啓太(元サッカー選手)の簡単なプロフィール&経歴まとめ

- 名前:鈴木啓太
- 生年月日: 1981年7月8日
- 生まれ: 静岡県清水区
- 身長: 177 cm
- 配偶者: 畑野 ひろ子 (2008年〜)
サッカーは小学生の頃からずっとやっていたみたいですね。
小学生の頃は「清水FC」というサッカーチームに所属していました。
中学生時代は、「東海大一中(現在の東海大学付属静岡翔洋中学校)」のサッカーチームに所属し、全国中学校サッカー大会優勝を経験しています!
中学を卒業した後は、2000年に「浦和レッドダイヤモンズ」に入団。
天皇杯でプロ初出場し、翌年のヴィッセル神戸戦でリーグ戦初出場を果たし、そのままレギュラーに定着。
2002年からは、アテネオリンピックを目指すU-23サッカー日本代表にも招集されるようになり、最終予選ではキャプテンも務めるなど、華々しくご活躍されていますね。
そんな活躍が認められ、2006年、2007年と2年連続でJリーグベストイレブンに選出され、2007年にはサッカー担当記者選出の日本年間最優秀選手賞を受賞しています。
しかし、2008年は扁桃炎や度重なる負傷に苛まれ、苦しいシーズンを送ったようです。
その間に、他の選手にポジションを奪われてしまいます。
病気から復帰した後も、本来のプレーを取り戻せないまま、2008年6月以降は日本代表に招集されませんでいした。
2009年〜2011年の3年間は、チームのキャプテンを務めていて、試合も徐々に出場してます。
しかし、やはりプロの世界は厳しく、出場したりベンチだったり、入れ替わりが激しかったようですね。
それに合間って、試合中の突然の体調不良も重なったためか(のちに不整脈と診断されましたが、手術の必要はなかったようです)、2015年10月20日に自身のFacebookで同年限りで浦和を退団することを発表。
同年11月22日、明治安田生命J1リーグ2ndステージ第17節ヴィッセル神戸戦終了後に、鈴木啓太さんの退団セレモニーが行われ、現役を引退しています。
引退後の2016年11月には、Jリーグ功労選手賞を受賞されていますね。
こんな経緯がありましたが、引退後の現在はなんと実業家として頑張っていらっしゃっているのですよ!!✨
詳しい現在のお仕事は次の章で見ていきましょう。
鈴木啓太(元サッカー選手)の現在の職業は〇〇の社長だった!
鈴木啓太さんは現在、実業家に転身されています。
経営するその会社は「AuB(オーブ)株式会社」。

鈴木啓太さんはこの会社の代表取締役を務めているのです( ゚д゚)!
実は、鈴木啓太さんは引退する数カ月前に、以前から興味を抱いていた腸内細菌解析事業を手がけるAuBを設立。
引退後はこの事業に集中し、これまで解明できなかった一流アスリートの便の傾向を解析すると同時に、コンディショニングコントロール法の確立を目標に掲げ、スポーツ界の発展につなげようと努力されていたのです。
サッカー選手として頑張っていた一方で、こんな構想も立てていたのはスゴイです。
“「アスリートにとって1番悔しいのは十分なパフォーマンスができないことよりも、コンディションが整わないこと。コンディションが整った状態で練習を積み重ねていくことができれば、自ずと最高の能力が発揮できるようになる」”
インタビューで鈴木さんは、こんな風に話されていました。
やはり、自身のこれまでの経験を生かしたいという気持ちが伝わりますね。
鈴木さんは幼い頃から、母親から「健康でいるためにはお腹の調子を整えることが大事。排便したら必ずチェックして」と刷り込まれて育ったそうです。
腸内環境を整えるという行為がいかに大事か身を持って知ることになったのが、2004年に中東・ドバイで行われたアテネ五輪のサッカーアジア予選。
チームメイトのほとんどが下痢で脱水症状に苦しむ中、U-23代表のキャプテンを務めた鈴木さんは、日頃から常備している梅干しを食し、幼少期から続けてきた腸内環境を整える地道な心がけによって、コンディションを崩すことなく試合に臨めたそうなのです( ゚д゚)!
このように、
腸内環境を整えることの大切さ × サッカー選手としての経験
が今の「AuB(オーブ)」の設立に繋がったのですね。
何だか、芯があってかっこいいです!!!(*´꒳`*)♡
「AuB(オーブ)」の公式サイトはこちらからどうぞ〜↓
鈴木啓太(元サッカー選手)の嫁・畑野ひろ子は何している人?子供はいるの?
鈴木啓太さんは、2008年に現在の奥さんとご結婚されています。

お2人かなり仲良しで、インスタでもよくUPされています❤️

お揃いw 仲良すぎます(*´꒳`*)❤️
お相手は、モデル・女優の畑野ひろ子さん。

近年は花を生活に取り入れ、心を豊かにする『フラワーライフスタイルプロデューサー』として活動し、特に同世代の女性を中心に多くの人から支持されています。
そんな畑野ひろ子さんは、実は鈴木啓太さんと結婚する前に、一度結婚していて、離婚されています。
お相手は、俳優の柏原崇(かしわばらたかし)さん。

2人は2000年のドラマ『恋の神様』(TBS系)の共演がきっかけで交際に至ったと言われています。
その後、2004年に結婚しましたが、2006年に2人は離婚。
その後、畑野ひろ子さんは2008年に、当時サッカー選手だった鈴木啓太さんと再婚します。
この時、結婚発表と同時に、妊娠していることも報告していますね。
現在、2人の間には子供が2人います。
長女が『あいら』ちゃん、次女が『さくら』ちゃんです。

おお、何だか急にパパ顔になってる・・・!(*´꒳`*)

可愛らしいですね❤️

家族4人で幸せに暮らしているのが、伝わってきます!!
まとめ
今回は、鈴木啓太さんのことについて色々と調べて見ましたが、いかがでしたか?
サッカー選手としての活動はトータル5年ほどでしたが、その後はアスリートの腸内環境を守るお仕事に転身されて、ご活躍されていることがわかりましたね。
プロのスポーツ界は、本当に厳しい世界。
人生を捧げるほど、のめり込んでもダメだった時、なかなか次のステップに切り替えられない人はたくさんいると思います。
しかし、鈴木啓太さんは自身の経験や母から教わったことなどを全て生かす道を選択されていて、本当に素敵だなと思います。✨
これからのアスリート選手に貢献していけるよう、頑張っていってほしいですね!!
あ、もちろん!
「とくダネ!」のキャスターとしても応援しております^^
最後までお読みいただいてありがとうございました!!